Photo
名古屋国際会議場の奥のちょっとした散歩道に、いくつかのオブジェがあります。 特に目立つのがこちら。 青空の写り込みがオブジェを引き立たせます。 ほかにもいろいろありました。 会議とかの合間に、気分転換に散歩してみるとちょうどイイ感じのところで…
名古屋駅から歩いて15分ぐらいのところにある「テラッセ納屋橋」 テラッセ納屋橋 3階にあった カインズホームの「スタイルファクトリー」が閉店していました。 Style Factory(スタイルファクトリー)公式サイト ここの脇にあった、ちょっとしたカフェ・スペ…
どこか宇宙を感じます 近未来的な造形にワクワクです。 見上げるとこちらにも無機質さが あちらこちら縦横無尽に無機質 無機質な世界に一転 現代的な織田信長のオブジェが! 一転、外にはレオナルド・ダ・ヴィンチが製作、未完成に終わった「スフォルツァ騎…
名古屋市美術館の裏手から、白川公園を抜けようと歩いていたら 「えっ?」 「だれ?」 「どうした??」 人がバタッと… 近づいて、よ〜く見ると 超リアルなオブジェでした (^^: 場所が場所だけに、びっくりですよ (^^:
ん? コレは… 映画「スター・ウォーズ」に登場する暗黒要塞 デス・スター?? 名古屋市科学館のプラネタリウムです。 真下から見上げると、ド迫力です! 本物のデス・スターのような、とてつもない威圧感を感じます。(もちろん、本物見たことないですけど)…
名古屋市の中村区役所をぶらっと。 ちょっと寒いけど… 大きなビルの立ち並ぶ名古屋駅東口側に比べると、西口あたりは下町的情緒がまだ残っています。 リニア開業に向けて、徐々に再開発が進んではいますが。 中村区役所も老朽化により建て替え、移転の予定が…
いい感じの高さ。 思わず超えてしまいそうな。 きけん の先に何があるのか、すごーく気になります。
普段、見慣れた風景も、白黒になるだけで印象がガラッと変わります。 名古屋の中区栄まちです。 シンボリックなオブジェがドドーンと。 近未来的に見えてきます。 いい感じの曲がりかた。 螺旋階段の陰影がおもしろい。 まっすぐでない歩道橋もおもしろい。 …
金沢駅のドーン!! と広がる圧倒的な景観 アートです (^^)
フィルム写真の頃から白黒写真ばかり撮ってきたので、今でもついつい… 白黒 というだけで、何気ない風景や身近なものにストーリーを感じます。 心が惹かれます。 想像力が豊かに! なるといいのですが (^^:
栄のアイコン、オアシス21 白黒写真で切り取ると… 宇宙船みたいです。 無機質な感じが好きです。
名古屋市市政資料館(名古屋市東区白壁)です。 メインストリートからちょっと奥まっていて、分かりにくい場所にひっそりと。 外観はこんな感じです。 手の込んだ作りですね。 レトロで、とても素敵な建造物。 目につくものすべてがお洒落です。 中に入って…
桜が満開です。見事に 桜の花が、ぎっしり、きゅんきゅんに 鷺が! 鴨も! そして、カラスも ** おしまい **
待ちに待った『スターウォーズ展』です。 会場は、なんと名古屋城です。 特設のショップで、SWグッズをしっかりと買いまくりました。 では会場のお城へと向かいます。 城壁をつたって。 どドーン!! 見えてきましたよ、名古屋城が。 お城に入るとすぐに様子…
初・広島です。 新幹線の車窓からスタジアムが見えました。 カープの文字に、広島に着いた実感。 お腹が空きました。 駅中に「広島お好み焼き」のお店がいくつか。 すーっと吸い込まれ、気がついたら席に。 コレが本番、広島お好み焼き! ボリューム満点です…
栄まちのど真ん中。 すっかり名古屋のシンボルになったオアシス21。 名古屋らしからぬ?近未来的造形。 歴史を感じる名古屋テレビ塔。 こうしたオブジェが点在するのは、近くに愛知県美術館があるからでしょうか? ** おしまい **
伊勢神宮へ初詣。 まずは下宮から。 内宮とは違ってゆっくりお参りできます。 そして内宮へ。 臨時の駐車場から結構歩きます。 五十鈴川を渡って参道へと。 内宮の正面に、きちんと解説。 内宮は、やっぱり人がいっぱいです。 おめでたいですねー 参拝の後は…
地下鉄を降り、移動先までの道すがら、目についたものをモノクロに。 コーヒーと糖分補給のためロッテリアへ。 ** おしまい **
伏見で所用、その隙間時間に地下鉄・伏見駅から歩いてすぐの名古屋市美術館へ。 目的は、メキシコの写真家のマヌエル・アルバレス・ブラボ(Manuel Álvarez Bravo)写真展です。 風景、人物写真で有名な写真家で、とくに白黒写真の表現者として以前から興味…
名古屋市美術館へメキシコの写真家・アルバレス・ブラボ写真展に。 白と黒からこれほどのイマジネーションが! モノクロ写真に感化されたのは、彼の作品を観てからです。 興味深く、じっくり、しっかり観ることができました。 (おまけ) 名古屋美術館は、それ…
隙間時間に今池街ぶら。 メインストリートからちょっと奥まった裏通りで、特徴的な建物をパシャリ。 モノクロで。 ランチは近くの宮本むなしで、ささっとカレーライス。 ** おしまい **
マンホール、よく見るとアートです。 みな同じように見えますが、しっかりデザインされています。芸術です。 消火栓も 空気弁も。 ん、空気弁?? コレも こんなのだって おもしろいですね。
名古屋駅前・ウインクあいちへ行く途中、ミッドランドスクエアビルのトイレを借用(^^; ついでに、クルマの展示エリアをのぞいてみると、いつもとは違うタイプのクルマが。 駅前のビルに相応しくないクルマ。 レーシングカーを至近距離で見る機会は、なかなか…
夏空です。快晴です。 写真に写る電線は厄介者とされますが、雲と電線のコントラスト。 おもしろいですね。
JRセントラルタワーズの展望スペースから名古屋駅前あたりが丸見えです。 どーんと、大名古屋ビルヂング。 ディはなくヂです。 昭和の時代は、それこそ大きなビルディングで圧倒的な存在感がありましたが、近ごろは周囲にドデカイのがどんどん増えて、ちょっ…
栄まちあたりをぶらっと。 栄、セントラルパークといえば名古屋テレビ塔。青い空に映えます。 近くに寄った写真。 ナイスなフォルム。 レトロな感じもナイス。 テレビ塔の足元にセントラルパーク。 この一帯にはエンゼルパーク、ロサンゼルス広場など、セン…